各通信教育、2019年度版の講座も充実した内容の講座・コースを開講しています。 なかでも「Z会幼児コース」は、一貫した指導方針のもと「あと伸び力」「自ら学ぶ姿勢」などを培っていくおすすめの通信教育。 幼児期の今だからこそ・・・
「通信教育」の記事一覧(22 / 41ページ)
「こどもちゃれんじ」2019年度4月開講号!
幼児向け通信教育で高いシェアを誇る「こどもちゃれんじ」。 2019年度も幼児向けの家庭での学びや育児に役立つ教育ツールとして中心的な教材となるでしょう。 教材の中心に「しまじろう」をはじめとするキャラクターや仲間たちがい・・・
がんばる舎「すてっぷ」のコース
プリント型の教材「すてっぷ」。 「問題プリント」と「解答プリント」のシンプルな教材構成になっているので、1日1枚というように習慣的に取り組んでいってもいいですし、やる気があるときにまとめてドンドンプリントをやっていくこと・・・
「まなびwith」年長コースの内容
「まなびwith」の年長コースの内容について紹介。 年長コースでは、幼児期の学びを総仕上げして小学校の学習につなげていく取り組みを進めていきます。 園生活では最年長のお兄さんお姉さんとして自主性や社会性なども伸びてくる年・・・
「まなびwith」年中コースの内容
「まなびwith」の年中コースの内容について紹介。 年中コースは楽しく学びに取り組んでいくことができる内容。 程よい難易度の教材内容なので、無理なく解ける問題から解きごたえのある考える門ぢもあり、自分で成長を感じることが・・・
「まなびwith」年少コースの内容
「まなびwith」の年少コースの内容について紹介。 年少コースははじめての学びを無理なく進めていくことができる楽しい内容。 親子で一緒に取り組んでいくことが前提になっており、生活の中から成長を促していく取り組み、ひらがな・・・
年長さん向け「スマイルゼミ」の新1年生準備講座で学ぼう!
年長さんは次年度から小学校に入学をします。 今までの幼稚園・保育園での生活とは違い、義務教育がスタートして授業や宿題など生活の中心が勉強になってきます。 上級生や友達との通学、勉強以外の学校行事、家に帰っての宿題など今ま・・・
「まなびwith」で学びの芽を育てていこう!
「まなびwith」は小学館集英社が運営する幼児・小学生向けの通信教育。 幼児期では年少・年中・年長の各年齢に対応したコースがあり、楽しくテキスト教材を主体に取り組みながらこれからの学びの芽を育てていく教材です。 小学校ま・・・
「こどもちゃれんじ」が大切にする3つのこと
利用者満足度、人気、受講者数など、幼児向けの通信教育の分野ではとても高い人気がある「こどもちゃれんじ」。 長い歴史があるだけでなく、最新の教育事情や時代が求めている学びを提供する通信教育で、安全性にも配慮された教具や遊び・・・
「スマイルゼミ」のできる学習動線
「スマイルゼミ」は専用タブレットだけで学び進めていくタイプの幼児向け通信教育。 ひとりでもちゃんと理解をして進めていくことができるように考えられた教材システムで、適時保護者からの声がけや見守りをしつつ自主学習を促していく・・・