「Z会幼児コース」は「あと伸び力」というコンセプトを軸に制作されている通信教育。

全体的には勉強面に強い印象があると思いますが、体験学習とワーク学習を組み合わせて多領域に触れながらバランスのよい成長を後押ししてくれる内容になっています。

シンプルな構成になっているので大切な事をブレないで吸収していくことができますし、やるべきことや取り組むべきことが分かりやすいから自発的な学びへとつなげていくことができます。

自ら進んで学ぶ姿勢を大切に教材が制作されているので、主体的な学びを進めながら親子で一緒に幼児期の楽しい体験から学び、成長の芽を大切に育てていくことができるでしょう。

各コースの毎月の学習量

「Z会幼児コース」は毎月の基本教材は下記のような構成になっています。

「ぺあぜっと」
親子で一緒に取り組む体験型教材。

「かんがえるちからワーク」
主体的に学ぶことができるワーク教材。

「ぺあぜっとi」
「ぺあぜっと」の取り組み方や多様な育児・教育情報などの保護者向け情報誌。

「ぺあぜっとシート」 (年中・年長)
親子で一緒に取り組む絵を描いたり自由な発想を伸ばす提出課題。

「いっしょにおでかけブック」 (燃焼)
持ち運び可能なミニサイズの絵本型教材。

各コース毎月の基本教材に加えて、時期に応じて年数回の特別教材が用意されています。

基本的な考え方としては、「かんがえるちからワーク」は平日、「ぺあぜっと」は休日や時間のある時に取り組んでいきます。

年少コースの学習量

「Z会幼児コース」の3歳~4歳向けの年少コースの毎月の学習量について。

年少コース教材

「ぺあぜっと」 (体験型教材)
1ヶ月の学習量:4回(1回あたり2~6ページ)
1回あたりの学習量:10分~30分

「かんがえるちからワーク」 (ワーク教材)
1ヶ月の学習量:24回(1回あたり1~2ページ)
1回あたりの学習量:5分~10分

年中コースの学習量

「Z会幼児コース」の4歳~5歳向けの年中コースの毎月の学習量について。

年中コース教材

「ぺあぜっと」 (体験型教材)
1ヶ月の学習量:8回(1回あたり2~4ページ)
1回あたりの学習量:10分~60分

「かんがえるちからワーク」 (ワーク教材)
1ヶ月の学習量:30回(1回あたり1ページ)
1回あたりの学習量:5分~10分

「ぺあぜっとシート」 (提出課題)
1ヶ月の学習量:1回

年長コースの学習量

「Z会幼児コース」の5歳~6歳向けの年長コースの毎月の学習量について。

年長コース教材

「ぺあぜっと」 (体験型教材)
1ヶ月の学習量:10回(1回あたり2~4ページ)
1回あたりの学習量:10分~60分

「かんがえるちからワーク」 (ワーク教材)
1ヶ月の学習量:30回(1回あたり1ページ)
1回あたりの学習量:5分~10分

「ぺあぜっとシート」 (提出課題)
1ヶ月の学習量:1回

生活の中に学びを!

「Z会幼児コース」の基本的な考え方としては、「かんがえるちからワーク」平日「ぺあぜっと」休日や時間のある時に学ぶことを前提に制作されています。

「かんがえるちからワーク」は年中・年長コースで1ヶ月間30回分の学習量がありますが、毎日の生活に組み込んで習慣的に取り組んでもいいですし、気分が乗った時に数回分を一気にやってもいいでしょう。

その家庭の学び方や子供自身のやる気や意欲に合わせて取り組んだほうが効果もあると思いますので、無理に子供にやらせるのではなく自主的・自発的に学ぶことができる環境をつくってあげることが大切だと思います。

「ぺあぜっと」に関してはやはり休日を利用した取り組みが望ましいと思います。

親子で一緒に体験して感じていくことで多様な成長の芽を育てていく内容なので、時間にゆとりのある時に取り組んで楽しい体験をしてください。それぞれの体験のねらいだけでなくそこから派生して様々な力を伸ばしていくことができると思います。

「Z会幼児コース」は生活の中に学びを取り入れてくれる通信教育。それぞれの生活パターンや取り組み方で幼児期の体験・経験を大切にしながら子供の成長を促していきましょう!!

>>Z会幼児コース