幼児向けにタブレットだけで学習を進めているタイプの通信教育「スマイルゼミ幼児コース」が2018年12月より開講します。 学習に特化した高性能タブレット端末とタッチペンを利用して学習を進めていく教材で、デジタルならではの多・・・
「通信教育」の記事一覧(24 / 41ページ)
2歳から学べる「ポピっこ ももちゃん」の教材内容
2歳児向けの通信教育はそれほど多くなく、メインとなるのは「こどもちゃれんじ」「ポピっこ」です。 まだ入園前の年齢なので学びというよりも遊びの中から楽しく成長を促し、身体づくりや情操面も含めて健やかな成長ができる取り組みを・・・
算数のモト「すうじ・かず」などを重視して通信教育を選ぶ
小学校の勉強で中心的な教科といえば「算数」ではないでしょうか。 日常の生活のなかでもお店で値段・おつりなどを計算したリ、毎日の生活リズムを時計を見ながら培ったり、幼児期から算数の元となっている「かず」「すうじ」「かたち」・・・
「こどもちゃれんじ」クリスマス特大号2018年度12月号
12月といえばみんな大好きなクリスマス。「こどもちゃれんじ」でもクリスマスを教材のなかに取り入れながら、年間カリキュラムに沿って楽しい取り組みをすることができます。 外も寒くなってくるのでおうちのなかで楽しい遊びをしたい・・・
「ポピっこ」2018年11月号・12月号の内容
季節は秋から冬へと移り変わっていきます。徐々に気温も下がってくるので体調には十分注意していきたいですね。 収穫の秋・食欲の秋ともいわれるほど秋は実りの時期でもあるので、季節を体感できる食材を食卓に並べてみるのもおすすめで・・・
「こどもちゃれんじ ぷち」を1歳の誕生日に贈ろう!
1歳の誕生日は子供にとっても家族にとってもとても大切な記念日。 はじめての誕生日は「大きくなったなぁ~」「元気に成長してくれた」など子供の成長を嬉しく感じると同時に、日々興味や関心が広がる我が子の世界をもっともっと広げて・・・
「Z会」の2018年度11月号
「Z会幼児コース」の2018年度11月号の取り組み内容についてポイントを紹介していきます。 読書の秋・スポーツの秋・食欲の秋など、夏の暑さから解放されて過ごしやすくなる季節だからこそ色々な事にチャレンジしていきたい季節で・・・
「ぷちドラゼミ」2018年10月号の特別教材+α
「ぷちドラゼミ」2018年10月号では、本教材とは別に特別教材や入会者限定の特典を用意しています。 ドラえもん・まめドラたちと一緒の楽しく学ぶ通信教育「ぷちドラゼミ」。 自ら学ぶ習慣をつくりながら小学校入学の土台をつくっ・・・
【年長】小学校を見据えた通信教育選び
年長さんは次年度は小学校へ進学をすることになります。 幼児教育も学習面・生活面を含めて小学校を見据えた取り組みをすることになると思いますが、通信教育でも小学校や将来を見据えた取り組みをすることができる内容のものが多くなり・・・
「Z会」年長さんの2018年度入学準備応援ステージ
「Z会幼児コース」では、毎年年長さん向けのコースにおいて10月号より入学準備応援ステージがスタート。 小学校入学を半年後に控えて入学準備を段階的に進めていきたい時期になってきたいので、現在年長さんの子供がいる家庭の方は「・・・