こどもちゃれんじ

「こどもちゃれんじ」の2歳~3歳対応の「ぽけっと」

2018年度は「自分でできた!」という自信を生み出していくことを大きな目的としたカリキュラムで、3歳になる年の楽しい遊びと学びを応援。

規則正しい生活リズム(早寝・早起きなど)を徐々に作ることができ、自分でやろうとする姿勢がグングン伸びていく年代です。

生活のなかや身の回りのことを自分から「やってみたい!」と思える姿勢をつくり、実際にやってみて「できた!」の体験をすることで自信を生み出して成長へとつなげていきましょう。

語彙も増えて会話や遊びの中から様々な事を学び成長していきます。「こどもちゃれんじ」で楽しい取り組みをはじめてみよう。

2018年度「ぽけっと」

2018年度「こどもちゃれんじ ぽけっと」

なんでも「自分で!」やってみたい2歳・3歳。
その気持ちに応える教材で遊びながら楽しく芽を育てていくことができる内容。

5つの領域を設定してバランスよく楽しい学びを進めていきます。

自分で考える

多様な体験を通して「考える力」を育む取り組み。

4月~9月「見て さわって 考える プログラム」
10月~3月「聞いて 考えて 答える プログラム」

<教材や取り組み内容例>
4月号「いろかたちサンドイッチやさんセット」
5月号「おすなばのりものセット」
6月号「絵本・多い少ない」
7月号「はたらくのりものねじブロック」
8月号「絵本・仲間分け」
9月号「せんたくごっこセット」
10月号「音声スキャナー はてなんだくん」
10月号~3月号「おしゃべりえほん」
12月号「なりきりおみせやさんセット」
2月号「おもてなしレストランセット」

自分の事は自分でする

主に生活習慣を成長。
「しまじろう」が頑張ってやる姿をみて自分でもやりたくなる気持ちを引き出し、身の回りのことの「できた!」の自信を積み重ねます。

4月~6月「オムツはずれ応援プログラム」
7月~3月「自分でできることを増やす」「公共のルール・マナー」

<教材や取り組み内容例>
4月号「しまじろう みみりんといっしょにトイレ♪」
4月号「オムツはずれ応援プログラムえほん」
5月号「トイレポスター&シール」
6月号「自分からトイレという」
6月号「シャカシャカはみがきでぴっかりオッケー!」
7月号「りすのくちでたべてみよう」
10月号「あわあわてあらいでバイキンをやっつけよう!」
12月号「スーパーではにんぽうカメラのじゅつ」
1月号「でんしゃのなかではカチンコチンのじゅつ」
2月号「レストランではにんぽうひよこのじゅつ」
3月号「しんごうよくみてやくそくポリス!」

思いやり

自分よりも小さい子への思いやり、お友達と遊ぶときの約束など成長段階に合わせて取り組んでいきます。

4月~9月「小さい子への思いやり」
10月~12月「お友達への思いやり」
1月~3月「ルールを守る」

<教材や取り組み内容例>
4月号「かわいいかわいい はなちゃん」
6月号「はなちゃんおせわセット&カード」
8月号「はなちゃんねんねセット」
9月号「ははいのはいでこうたいタッチ」
10月号「かしてどうぞで なかよし」
11月号「ごめんねしたら なかなおり」
12月号「こんなときなんていう?」
2月号「じぶんでできたの できタッチ」
2月号「ゆうきをだしていってみよう」
3月号「せんせいだいすき」

英語に触れる

身近な題材を使った英語に触れて親しんでいきます。DVDで英語を楽しもう!

4月~3月「知っている言葉を増やす」

<教材や取り組み内容例>
4月号「Sandwich」
5月号「Roll,Roll,Roly,Roly」
6月号「This is The Way」
7月号「Run&Lump」
8月号「Transportation」
9月号「If You’re Happy and You Know it」
10月号「Walking,Walking」
11月号「The Animal Dance」
12月号「Winter Wonderland」
1月号「One Little Finger」
2月号「Sweets」
3月号「Drinks」

表現する

手指の巧緻性や表現力を育てていきます。

<教材や取り組み内容例>
5月号「びりびりアートぶっく」
8月号「ぱたんぱたんアートぶっく」
9月号「くしゃくアートぶっく」
11月号「ちょきぺたぶっく」
1月号「ちょきぺたぶっく」
3月号「ちょきぺたぶっく」

無理なく楽しく成長!

「こどもちゃれんじ ぽけっと」は、DVD・絵本・玩具系教材などを組み合わせたマルチアプローチで楽しく遊ぶことができます。

遊びの中に成長の芽を内包しているので、楽しく遊びながら自然な成長を促していくことができると思います。

まだまだ学ぶ感覚ではなく楽しく遊びできることを増やしていく年代なので、たくさんの「できる!」を増やして自信を積み重ねていきましょう。

>>こどもちゃれんじ