4月からは新年度がスタートします。

年度の切り替えは幼児期はそれほど意識をすることはないかもしれませんが、新年度から新しく園生活がスタートする人もいれば、環境が変わって新しい生活がスタートする家庭もあると思います。

この新年度の区切りは新しいことをはじめるとても良い機会です。

新年度のスタートに合わせて通信教育や習い事を解はじめる家庭も非常に多く、1年の新しい始まりとともに成長の歩みをさらに進めてみましょう。

新年度のスタートにおすすめ通信教育

1年のスタートにおすすめしていきたい通信教育を厳選紹介。

まずは新生活や環境に慣れながら取り組んでいくことができる教材や、園生活など社会性やルールなどの領域を多く扱っている教材などを中心に考えてみました。

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじ

「こどもちゃれんじ」の特長は、多彩な教具で楽しい学びをすることができるところ。

教材内で扱っている領域も他の通信教育と比べても広いので、学習面だけではなくバランスよく幼児期の生活の一部となって成長を促してくれるような教材です。

特に今年度初めて園生活がスタートする年少さんや年中さんなどにおすすめ。

「できる」「わかる」を体験して楽しい成長をしていきましょう。

>>こどもちゃれんじ

ポピっこ

ポピっこ

なるべく子供に負担をかけたくない家庭向けの教材です。

基本的な学習スタンスとして「ゆるやかな成長」を促していく教材なので、高いレベルの問題や+αの力を身につけていくタイプの教材ではなく、ちょっとづつできることを増やしていくことができる教材。

分量的にも多くない教材で月々980円なのではじめやすく、これから幼児教育をはじめようと思っている家庭に特におすすめです。

1年のスタートにまずは無理なく新しいことをはじめたい人はチェックしておきましょう。

>>ポピっこの詳細

Z会幼児コース

Z会幼児コース

トータル的な教材内容や学習目標を考えたときに一番おすすめできるのは「Z会」。

初めて幼児教育や通信教育をはじめる人でもそれほど負担なくはじめることができると思いますが、学習面へのアプローチをより強くしていきたい家庭向けの教材といえると思います。

中でも体験型課題は大きな特長で、親子での体験型学習を通して多様な力を育成していくことができるカリキュラム内容になっています。

本格的な学びをしたい人も、親子で楽しい学びをしたい人にもおすすめできる教材です。

>>Z会幼児コースの詳細

まずは新しい環境に慣れていこう

新年度は新しい環境に慣れていくことを優先させていきましょう。

特に園生活が新しくスタートする子供は、知らず知らずに気を使っていたりストレスが掛かっていたりして体調を崩しがちになります。

子供の様子をしっかりと見守って初期症状を見逃さないようにしましょう。

通信教育などの幼児教育は、まずは環境や新生活に慣れてからスタートしても問題ありませんので、基本的な生活習慣をつくりながら新しい環境に慣れていくことを優先させてください。

これから始まる1年間を楽しく過ごしてそれぞれの成長をしていこう!!