前回に引き続き、今回は各通信教育の年中コースの年間のテーマや学習のねらいについて。

年中さんになると好奇心旺盛になり一人でも様々なことができるようになります。子供の興味や好奇心を伸ばしながら一人でできることを増やし、生活習慣や社会的なルールなども覚えていきたいですね。

身体的にもグンと伸びる時期ですし、多方面をバランスよく育成しながら将来的にも伸びる基礎をつくっていきましょう。

通信教育の年中コースのテーマや学習のねらい

通信教育各教材の年中対応コースの年間のねらいや目標などをみてみよう。

<年中コースの年間テーマ・学習のねらいなど>

Z会幼児コース
対象コース:年中
「好奇心をぐんぐん伸ばす」
「好奇心」をテーマに据えて教材制作。
好奇心を十分満足させて特別感のある体験課題や一人でも頑張る気持ちを応援。ワーク教材でも多領域をバランスよく育成している明確なカリキュラムが組まれており、「考える力」や「あと伸び力」を伸ばしていきます。提出課題の「ぺあぜっとシート」も始まり、親子での体験を大切にして、様々な能力の礎をつくっていくことができる通信教育です。

ポピっこ
対象コース:きいどり
「物事をやり遂げる気持ち」
子供一人でも達成感を味わったり、手指を起用に使ったり、好奇心を大切にバランスのいい成長を後押しします。「こころ」「あたま」「からだ」の3領域を意識したカリキュラムで、親子での時間を大切にしながらも自立できる取り組みも。無理のない学習量なので取り組みやすい教材ですし、幼児教育の入り口としても取り組みやすい教材です。

こどもちゃれんじ
対象コース:すてっぷ
「考えることを楽しむ」
文字・数・時計・好奇心・社会性などの各領域をバランスよく学んでいくことができるカリキュラム。「こどもちゃれんじ」ならではの教具で楽しい学びを進めることができます。自分で考えることを楽しんで様々な事にチャレンジしていく力、学習面・生活面・社会性など多様なジャンルの題材を扱っています。

ぷちドラゼミ
対象コース:年中コース
「考える力をつける・言葉や数に親しむ」
運筆に力を入れている教材で「ドラえもん」「まめドラ」と一緒に学習面を特に伸ばしていく通信教育。学ぶことに対して楽しみを持って取り組むことができる内容です。

年中さんのコースでは「好奇心」がテーマになっている教材が多いと思います。

なんでも「自分でやりたい!」「やってみたい!」と思う時期ですし、「これは何?」「どうして?」「なぜ?」といった疑問や興味・好奇心が旺盛。だからこそそういった部分をクローズアップして子供を伸ばしていきましょう!

学習面を中心に通信教育で学ぶのか、生活面や身体面なども含めて総合的な幼児教育をしていく通信教育で学ぶのか、今後の方針や子供の将来などを考えて通信教育を比較してみましょう。