「ポピっこ」の4歳~5歳を対象にした「あかどり」。年中さんの年齢が対象のコースです。 「もじ かず ことば ドリるん」は「もじ」「かず」「ことば」の3分野をバランスよく楽しく取り組んでいく内容。 知育や学力の土台をつくっ・・・
「通信教育」の記事一覧
「ポピっこ あかどり」の「思考力めばえ わぁくん」2021年度の取り組み内容
「ポピっこ」の4歳~5歳を対象にした「あかどり」。年中さんの年齢が対象のコースです。 「思考力めばえ わぁくん」は「特集」「ちえあそび」「言葉あそび」「運動あそび」「お話」「生活」などの分野をバランスよく取り組んでいく内・・・
「ポピっこ きいどり」2021年度の取り組み内容
「ポピっこ」の3歳~4歳を対象にした「きいどり」。 ワクワク・ドキドキした取り組みから、「「こころ」「あたま」「からだ」の基礎を育む」ことを大切に育てたり、思いやりや好奇心などもぐんぐん伸ばしていきます。 「こころ・から・・・
「ポピっこ ももちゃん」2021年度の取り組み内容
「ポピっこ」の2歳~3歳を対象にした「ももちゃん」。 メインとなるテキスト教材「ももちゃん」を中心に、「脳の根っこを育て、生活習慣の基盤を培う」ことを大きな軸にしたワクワク楽しい取り組みができる教材です。 親子の触れ合い・・・
「ポピっこ」2021年度の特別教材・デジタルコンテンツ一覧
「ポピっこ」は毎月のメイン教材と特別教材・デジタルコンテンツで構成されています。 無理なく取り組んでいくことができる分量・レベルと、親子・家庭での学びや遊び、良い習慣作りを大切にした内容になっており、幼児教育のファースト・・・
「Z会」2021年度講座の副教材一覧
「Z会幼児コース」は、シンプルな教材構成。 「ワーク教材」×「体験型課題」の2本の学びの軸で幼児期だからそこの充実の取り組み・学び・遊びをすることができる人気が高い通信教育。 「あと伸び力」「自ら学ぶ姿勢」などを伸ばして・・・
2021年度「ポピっこ」の特長・ポイントなど
非常に長く愛されている家庭学習教材「ポピっこ」。 無理のない緩やかなステップで成長をバックアップしながら、良い習慣作りや良い環境づくりを進めていくことができる内容になっています。 2021年度も幼児期の豊かな学びをしっか・・・
2021年度がんばる舎「すてっぷ」の取り組み
プリント形式の教材システムがんばる舎「すてっぷ」。 毎月のコストを抑えながら充実した幼児教育に取り組んでいきたいご家庭に特におすすめしたい教材システムです。 教材は「問題プリント」と「解答プリント」のみで構成。とってもシ・・・
「こどもちゃれんじ」2021年4月号は「開講号」!
「こどもちゃれんじ」の2021年「4月号」は新年度のスタートに合わせて「開講号」として各コースごとに充実の取り組みができる内容。 区切りが良く年度の切り替え時期だからこそ通信教育をはじめとする幼児教育を新しくはじめたり、・・・
「Z会」の2021年4月号で1年のスタート!
「Z会幼児コース」の2021年4月号の各コース別の主な内容などを確認してみたいと思います。 4月は新しい1年のスタートとなる月です。この春から新しく園生活がスタートするお子さんもいると思いますし、一つお兄さん・お姉さんに・・・