幼児向けの通信教育を探している場合、小学校に就学後も継続して同じ教材で勉強をしたいと考えている家庭もあると思います。

良い教材、良いコンセプト、良い運営方針であれば同じ教材で続けて勉強を続けたいと考えるのも当然です。家庭の方針や子供自身に合っている教材であれば尚更同じ運営会社の教材で勉強をしていきたいと考えると思います。

特に年長さんはいよいよ小学校入学を控えて入学後も考えた通信教育選びをすることが大切。

基本的にはどの教材も幼児向けコース→小学生向けコースの流れがあります。

幼児→小学生のコースがある通信教育

幼児向けのコースを受講していて小学校に入学した後にそのまま小学生向けコースで勉強をすることができる通信教育。

同じスタンスでそのまま小学校の勉強に移行することができるので、スムーズに進学に向けた学びと就学後の勉強に進んでいくことができると思います。

  1. Z会幼児コース

    Z会幼児コース

    小学生:Z会小学生コース

    幼児期は「ワーク教材」×「体験教材」の2つの柱で「あと伸び力」を育成していく「Z会」。

    小学生コースでは「考える力」をメインコンセプトに良質な教材と添削指導で本物の学力と学習習慣を形成。評価もとても高いコースです。

    Z会幼児コースの詳細

  2. ポピっこ

    ポピっこ

    小学生:小学ポピー

    家庭の環境とバランスのいい成長を無理のないステップで進めていく「ポピっこ」。

    「小学ポピー」でも継続して無理のない学習量と教科書に合わせた内容の教材で基礎学力と学習の習慣を身につけ自学自習を推し進めていきます。

    ポピっこの詳細

  3. こどもちゃれんじ

    こどもちゃれんじ

    小学生:進研ゼミ+小学講座

    「こどもちゃれんじ」はしまじろうと幅広いテーマをバランスよく楽しく育成していく教材。

    「進研ゼミ+」になるとテキスト教材のほかにタブレットを使った学習スタイルも登場。楽しく学ぶ要素はそのままに各教科自分なりの学びで実力を伸ばす。

    こどもちゃれんじの詳細

  4. ぷちドラゼミ

    ぷちドラゼミ

    小学生:ドラゼミ小学生コース

    ドラえもんと一緒に学んでいたような力を育成していく「ぷちドラゼミ」。

    小学生コースになってもドラえもんと一緒に学びながら教科書だけでは収まらないテーマを扱う内容になります。思考力・表現力などをしっかり育成。

    ぷちドラゼミの詳細

  5. すてっぷ

    すてっぷ

    小学生:gambaエース小学生

    プリント教材の「すてっぷ」は実力に沿ったコースで勉強をすることができます。

    「gambaエース」では無理のないステップで教科書に合わせた国語・算数の勉強と生活や英語などを総合的に学ぶスタイルの教材。

    すてっぷの詳細

  6. 学研の通信教育

    学研の通信教育

    小学生:小学生各コース

    学研教室の教材を使って勉強をすることができる「学研の通信教育」。

    小学校以降では新しくタブレットを使ったコースも登場して良質な学びを進めます。会費が高いのがマイナスポイントになるのでしっかり検討しよう。

    学研の通信教育の詳細

  7. いちぶんのいち

    いちぶんのいち

    小学生:小学生教科書対応版など

    プリント型の「いちぶんのいち」では、子供に負担をかけずに勉強をする教材となっています。

    小学校向けのコースでは基本的に国語・算数。他の教科のプリントもありますが別料金になっているのでチェックが必要。

    いちぶんのいちの詳細

今回は幼児→小学生の流れを紹介しました。

乳児や低年齢であればそれほど気にする必要はありませんが、年長さんなどはしっかりと考えておきたい部分です。