年長さんは夏あたりから小学校を意識した取り組みを進めていきたい時期になります。

直前になって準備を進めようとすると負担が大きくなったり、ランドセルや準備品もうっかり忘れてしまうことがあります。

特に早寝早起きや自立的な行動といった生活面は時間をかけてしっかりと身につけておきたいこと。

自分でできることは自分で!

少しづつできることを増やして自立的な行動ができるように、夏あたりから徐々にステップアップができるといいですね。

学習面では、国語・算数の基礎にチャレンジしてスムーズに小学校の勉強がスタートできるようにしておくと、学びに対して意欲的になることができます。

年長さん!入学準備におすすめ通信教育

幼児向け通信教育のなかで、小学校入学準備がしっかりとカリキュラムに組まれているものを3教材紹介します。

年長さんが無理なく小学校を意識した取り組みができるように、通信教育を使って楽しい学びを進めていきましょう。

笑顔

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじ

「生活面」「学習面」をバランスよく小学校準備!

年長さん向けの「こどもちゃれんじ じゃんぷ」では、夏から「入学準備プログラム」がスタート。

生活面においては、時間を意識する大切さを学んだり、朝の準備や自分の事は自分でする習慣を段階的にみにつけていくことができます。

学習面はワークや体験型教材を使って楽しく国語・算数の土台作り。1月号からは「国語算数準備ワーク」を使って、小学校の形式で問題を解く練習を進めていくことができます。

>>こどもちゃれんじ

Z会

Z会幼児コース

興味や好奇心を高めながら小学校準備!

多様な領域の学びに触れることで興味・好奇心を高めながら入学準備を進めていくことができます。

10月~12月は「プレ準備期」、1月~3月は「本格準備」となり、学習面で小学校へのつながりを意識した取り組みや小学校での国語・算数に則した出題形式の問題で準備を進めていきます。

時計の読み方や時間・日付の感覚なども養っていくことで、生活面でも正しい生活リズムを作るきっかけができるカリキュラムです。

>>Z会幼児コース

ぷちドラゼミ

ぷちドラゼミ

学習面を中心とした入学準備

「ぷちドラゼミ」では特に学習面を中心とした入学準備をすることができます。

8月号からは「たし算ひき算ステップ」がスタートして、段階的にたし算・ひき算の基礎をつくって文章問題までチャレンジしていくプログラムが組まれています。

「もじ」の領域でも、ひらがなを書く、文を読む、文を書くといったレベルまで取り組んで、小学校入学時にスムーズに勉強に取り組める領域まで力を引き上げていくことができます。

>>ぷちドラゼミ

焦らずに入学準備をしていこう!

まだまだ小学校入学までは期間があります。

夏あたりから入学準備を始めるのは、無理をしないで段階的にステップアップをしていくことができるようにするためです。

生活の中で徐々にリズムをつくって自発的に行動ができるようになるのは時間がかかりますし、自分でできることを増やしていくことが大切な事です。

学習面においてもできないからといって怒ったり無理にやらせたりしないようにしましょう。

まだまだ年長さんといっても気分次第でやる気がないときもありますし、頑張ってもできないことを押し付けてしまうと学ぶこと自体が嫌いになってしまいます。

焦らずにゆっくりと成長ができるような楽しい入学準備を進めていきたいですね。