Z会幼児コース

「Z会幼児コース」の2021年4月号の各コース別の主な内容などを確認してみたいと思います。

6月は梅雨時期です。さらに2021年度は継続して新型コロナウイルス感染症への対策や予防が大切になっていますので、おうちで過ごす時間が増えると思います。

おうち時間は親子の関係をより深くしてくれますし、様々なことを学び成長するのに最適です。

幼児向けの通信教育では、季節感を感じながら各年齢や成長に合わせた取り組みを進めていくことができ、おうち時間をワクワク・ドキドキしたものに変えてくれるでしょう。

「Z会」でもワーク×体験課題の両輪でおうち時間を充実させる取り組みを進めていくことができます。

Z会の2021年6月号の内容

「Z会」は体験型の課題が充実している通信教育。実際に自分でやってみたり経験・体験をすることでより多くのことを学び心に刻み込んでいきます

親子で一緒に取り組んでいく課題もたくさんありますので、会話を大切にしながら楽しく取り組んでみましょう。

各コース別に取り組み内容の例などを紹介したいと思います。

年少コースの2021年6月号

Z会年少コース2021年6月号

「だれが どこで なにを する?」
カードを使って遊びながら言葉の学習に取り組んでいくことができる課題です。「だれが」「どこで」「なにをする」カードを使って基本的な文型を自然に呈茶気宇させていくことができます。

「きいて ごらん みずの おと」
6月号では雨や水たまり、お風呂、夜間のお湯などの水の音に注目をする内容の「いっしょにおでかけブック」。本で読んで実際に音を聞いてみると観察力や表現力も伸びていくでしょう。

<その他>
・生き物の特長
・新聞紙で工作
・ことばゲーム
・「いっしょにおでかけブック」きいて ごらん みずの おと
 など

6月号入会で「にこにこひらがなひょう」が特典教材。

年中コースの2021年6月号

Z会年中コース2021年6月号

「ふしぎな はこ」
音の不思議を体験することができる課題です。「ふしぎな はこ」を作って中から聞こえる音を楽しんだり、振動によって音が伝わっていることを体感。音の性質を体感して、好奇心や探求心を育てていくことができます。

「ごりごりふりかけ」
煮干し・桜えび・いりごまなどを使ってふりかけづくりにチャレンジする料理系の課題。すり鉢を使って音・感触・香織の変化などを体感しながら食材への興味を引き出していきます。自分で作って食べる経験で自信も伸ばしていけるでしょう。

<その他>
・平面図形の認知
・おと
 など

6月号入会で「ひらがなだいすきワーク」が特典教材。

年長コースの2021年6月号

Z会年長コース2021年6月号

「パラシュートで あそぼう!」
目に見えない空気の不思議を体験することができる課題です。家庭にある材料でパラシュートをつくり、落としてふくらみを観察したり、振って空気抵抗を感じたりしながら空気の不思議を考えて体感していきます。

「ボールの かず」
小学校の算数の土台となる数の合成や分解の力を養っていく取り組み。数を数える力、数字を書く力も身につけながらこれからの土台を楽しくつくっていくことができます。

<その他>
・連想ゲームを楽しむ
 など

6月号入会で「なかよしどけいワーク」「ひらがなだいすきワーク年長」が特典教材。

体験から成長!

6月号では梅雨時期らしく「雨」や「水」などを題材にした取り組みが含まれています。

季節を感じながら学んだり体験したりすることができるので、自然に生活の中に取り入れやすくなっています。

実体験だからこそ学べることや発見すること、挑戦意欲や創作する力などを伸ばしていくことができる「Z会」。

6月号でも身近な素材を利用して楽しく学ぶことができる課題になっているので、年齢に応じた体験から成長を後押ししていきましょう。

>>Z会幼児コース