ポピっこ

5歳児~6歳児に対応している「ポピっこ あおどり」

少しづつ自分なりに考えたり論理的な思考をすることができるようになってくる年長さん。不思議な事や興味のあることへの関心も高くなんでもチャレンジしていきたい!

「ぽぴっこ あおどり」ではそんな年長さんに不思議やなぜだろうと考える学び、もじ・言葉・数・自然・生活など幅広い領域をバランスよく伸ばしていくことで小学校入学へ向けた準備をしていくことを目的としています。

一人でできること、自分なりの考え方、思考力などを伸ばしてスムーズな入学を迎えましょう。

物事を自分の力でやり遂げる力

楽しみながら学ぶこと、親子で一緒に取り組むことを基本として、年長さんが興味を持つテーマや好奇心を刺激する題材で飽きさせずに継続した取り組みができる内容になっています。

もちろん学習面「あたま」だけでなく、情操「こころ」身体面「からだ」の3つの領域を意識してバランスよく成長させていくカリキュラムが組まれています。

各領域のテーマ例をみてみましょう。

「ちえ」
洞察力、抽象力、空間力、論理力、調整力、抑制力 など

「ことば」
あいさつ、動作・位置・様子などを表す言葉、対になる言葉、複合語、助詞、助数詞、同音異義語、文づくり、ことばあそび など

「もじ」
運筆、もじを書く、カタカナの読み、濁音半濁音の読み など

「かず」
仲間分け、数の順番、数の理解、長さ、形、順序数、広さ、足し算の基礎、引き算の基礎、時計、10以上の数字 など

小学校1年生に無理なく進むことができるようなカリキュラムになっています。

成長を実感した生活

園生活でも最年長、自分でもどんどんできることが増えて物事にチャレンジしたい気持ちを大切に生活をしていきたい年長さん。家庭でも層の気持ちを大切にして接していくようにしましょう。

そして「ポピっこ あおどり」では、楽しみながら各領域の力を伸ばすことができるような教材内容。無理のない学習分量なので飽きることなく意欲的に勉強をしていくことができるでしょう。

ポピっこあおどり

その月のテーマに沿ってしっかりと作りこまれている教材、感覚を豊かにして楽しく繰り返すことで自分の力として定着していくことができます。

「ポピっこ あおどり」の教材内容

毎月の教材内容について。

「わぁくん」
年長さんの好奇心を刺激してバランスよく脳を育てていく教材。

「ドリるん」
知的活動の基礎、楽しい問題で無理のない入学準備を進めていきましょう。

「きせつしんぶん」
年4回の「きせつしんぶん」。
昔ながらの知恵、伝統、四季の暮らしなど。

「特別教材」
4月・7月・9月・11月の各号では特別教材があります。
カード教材、ゲーム教材、カルタなど親子で一緒の楽しく取り組むことができます。

「入学準備計画」
保護者向け情報誌で10月号~3月号までの各号で小学校入学に役立つ情報や準備など。

「ほほえみお母さん&お父さん」
保護者向け情報誌。

いよいよ次年度は小学校へ入学して義務教育が始まります。年長さんで無理に詰込み型の教育をするよりは、楽しく学びに触れて小学校入学後にしっかりと伸びていく土台をつくっていくことが大切です。

「ポピっこ あおどり」では子供の「あたま」「こころ」「からだ」の3つの領域をバランスよく育成することを目的にしていますので、親子で一緒に楽しく成長をしていきましょう!

>>ポピっこ