2022年は暑い暑い夏になることが予想されています。
熱中症対策はもちろんですが、こまめな水分補給や休息をしっかりと取り体調の変化に気をつけながら元気に過ごしていきたいですね。
また、新型コロナウイルス感染症も再度感染拡大傾向にありますので、予防や対策をしながら旅行やお祭りなどの催し物も楽しんでいけたらと思います。
「ポピっこ」は、夏をテーマ・題材にした内容で楽しい取り組みを進めていくことができます。
これからの学びや成長の根っこを楽しくつくっていくことを目的とした通信教育。
夏から伸びる取り組みを「ポピっこ」ですたーとさせてみましょう。
7月号・8月号の内容について
「ポピっこ」の2022年7月号・8月号。
学習内容や扱うテーマの主要なものを紹介していきます。
7月号
テーマ・・・ひとつ ふたつ
「ひとつ ふたつ」と数えながら数の認識を身につけていきます。紙面だけでなく身の回りのものなども数えてみると楽しいと思います。スイカの模様を描くページでは、自分なりに描く楽しさを実感しながら楽しく模様を描いてみます。
7月号のお友達は「こなすちゃん」です。
「ミニえほん」は「ももちゃんの ふしぎな クレヨン」。
丸、四角、三角がいろいろなものに変化。想像しながら楽しむことができます。
8月号
テーマ・・・おとまり
おばあちゃんのおうちに「おとまり」。準備をするものを選んだり、迷路をたどっておばあちゃんのおうちに行ったり、お友だちとおやつを分けて食べたり、虫捕りに出かけたり、楽しく夏を実感することができる内容になっています。
8月号のお友達は「とまとちゃん」です。
「ミニえほん」は「3びきの こぶた」。
有名なお話がかわいい人形絵本になりました。
7月号
<こころ・からだ>
・海に行こう・魚釣り・七夕・折り紙工作
<ことば・もじ>
・「たちつてと」のつくことば・海の生き物の名前
<かず・かたち>
・「たちつてと」のつくことば・海の生き物の名前
テーマ・・・つながりを想像する力
空間的な位置関係を理解。だれがどの魚を釣ったか線をたどっる、工事中の道にシールを貼って道をつなぐなど。
特別教材・・・「なつだより」
8月号
<こころ・からだ>
・山に行こう・かぶとむし・運動遊び・折り紙工作
<ことば・もじ>
・「なにぬねの」のつくことば・山の生き物の名前
<かず・かたち>
・1~5の数字と数・三角
テーマ・・・記憶することが楽しい
簡単な神経衰弱で楽しく遊びます。
特別教材・・・「えんにちごっご」
7月号
「わぁくん」
<特集>
・夏の生き物
<ちえあそび>
・位置関係を理解して想像する
<言葉あそび>
・声のボリュームあそび
<運動あそび>
・大縄とびへのステップ
<お話>
・ねことねずみ
<生活>
・食事のマナー
「ドリるん」
<もじ>
・「た行」のひらがなの読み・なぞり書き
<かず>
・3の特集・数の順番
<ことば>
・動きの言葉
にこにこえいご・・・「Good morning./Good night.」など
特別教材・・・「とんとん むしずもう」
8月号
「わぁくん」
<特集>
・紙工作①
<ちえあそび>
・きまりを見つける
<言葉あそび>
・船長さんの命令
<運動あそび>
・鉄棒へのステップ
<お話>
・むかでのおつかい
<生活>
・整理整頓
「ドリるん」
<もじ>
・「な行」のひらがなの読み・なぞり書き
<かず>
・4の特集
<ことば>
・動きの言葉
にこにこえいご・・・「stop./Go.」
特別教材・・・「はっちゃんの おすしすごろく」
7月号
「わぁくん」
<特集>
・光の性質
<ちえあそび>
・共通性を見いだす
<言葉あそび>
・リズムしりとり
<運動あそび>
・とび箱へのステップ
<お話>
・天狗のかくれみの
<入学準備>
・ぞうきんのしぼり方
「ドリるん」
<もじ>
・ひらがなの書き・小さく書く「っ」「ゃ・ゅ・ょ」の読み
<かず>
・数字の練習・数の大小
<ことば>
・動きの言葉・かたかなの言葉
にこにこえいご・・・「It’s sunny./rainy/cloudy」など
特別教材・・・「ふしぎ ふしぎマジックブック」
8月号
「わぁくん」
<特集>
・植物の成長
<ちえあそび>
・行動や気持ちを抑える
<言葉あそび>
・3ヒントなぞなぞ
<運動あそび>
・縄とびへのステップ
<お話>
・おぶさりてぇ
<入学準備>
・あそぶときのルール
「ドリるん」
<もじ>
・ひらがなの書き
<かず>
・なんばんめ・何時
<ことば>
・位置の言葉・かたかなの言葉
にこにこえいご・・・「This is big./This is small.」
特別教材・・・「とけいアプリ」
各領域をバランスよく取り上げており、無理のないステップで力を伸ばしていくことができる内容になっています。楽しく取り組みやすい通信教育です。
>>ポピっこ