ポピっこ

季節は夏から秋へと移り変わります。
台風や秋雨前線など天候が落ち着かない日もあると思いますが、涼しくなってきて外に出て散策をするには良い季節です。

紅葉や秋ならではの風習や文化に触れることもできますし、「○○の秋」と様々な形容ができる季節だからこそ新しいことにチャレンジをするのにも適していますので、親子で一緒に秋を体感しながらいろいろなことにチャレンジをしてみてもいいですね。

季節を感じながら緩やかな成長ができる「ポピっこ」は秋からの学びやあそびにもおすすめです。親子で一緒に楽しい幼児教育をはじめてみよう!

9月号・10月号の内容について

「ポピっこ」の2019年9月号・10月号。
学習内容や扱うテーマの主要なものを紹介していきます。

ももちゃん

9月号

テーマ・・・なんのおと?
秋の虫の声や乗り物の音など、身の回りにある様々な音に注目していきます。音声配信サービスで音を聞くことができる。

お片付けの動機づけに、シールを使って適した場所に戻すシミュレーションなどもあります。

「ミニえほん」は「トントン だれですか?」
ドアをトントン誰かが来ます、ページをめくるたびに「誰が来るんだろ?」と期待しながらお話を進めていきましょう。

10月号

テーマ・・・ごめんなさい
「ごめんなさい」が素直に言えるように、ちゃんと言えた時は褒めてあげましょう。

秋といえば運動会もあるので「ポピっこ」でもお友達と一緒に玉入れや玉転がしで大活躍。

「ミニえほん」は「おとうさんの たてがみ」
ライオンのお父さんのたてがみにハサミで・・・。

きいどり

9月号

<こころ・からだ>
・お月様・花束・消防車・ハサミ
<ことば・もじ>
・「は行」のつく言葉・丸いもの
<かず・かたち>
・1~5の数を数える・丸

テーマ・・・見立て
満月の陰に何が見えるか想像しながら見立てていきます。

10月号

<こころ・からだ>
・運動会・運動遊び・郵便屋さん・折り紙工作
<ことば・もじ>
・「ま行」のつく言葉・食べ物の名前
<かず・かたち>
・5の数を数える・数の保存

テーマ・・・見比べる
間違い探しなどで順番にひとつずつ違いを比べて探していきます。

あかどり

9月号

「わぁくん」
<特集>
・色のひみつ
<ちえあそび>
・位置関係を理解して想像する
<言葉遊び>
・擬態語遊び
<運動遊び>
・鉄棒へのステップ
<お話>
・ネズミ経
<生活>
・友達の家に行くとき

「ドリるん」
<もじ>
・「は」行のひらがなのよみ・ひらがなのなぞり書き
<かず>
・5の特集・数字の練習
<ことば>
・位置の言葉

10月号

「わぁくん」
<特集>
・秋の生き物
<ちえあそび>
・直感的に分かる
<言葉遊び>
・あてっこ読唇術
<運動遊び>
・鉄棒へのステップ
<お話>
・金の斧銀の斧
<生活>
・お手伝い

「ドリるん」
<もじ>
・「ま」行のひらがなのよみ・ひらがなのなぞり書き
<かず>
・6の特集・なんばんめ
<ことば>
・位置の言葉

あおどり

9月号

「わぁくん」
<特集>
・お金の仕組み
<ちえあそび>
・位置関係を理解して想像する
<言葉遊び>
・五十音が頭につく言葉
<運動遊び>
・縄跳びへのステップ
<お話>
・いもごろごろ
<生活>
・ごはんの準備

「ドリるん」
<もじ>
・ひらがなの書き
<かず>
・いくつといくつ・何時・長さ
<ことば>
・様子(擬態語と擬音語)・カタカナの言葉

10月号

「わぁくん」
<特集>
・丸、三角、四角
<ちえあそび>
・きまりを見つける
<言葉遊び>
・書いた字のあてっこ
<運動遊び>
・縄跳びへのステップ
<お話>
・だんまりくらべ
<生活>
・話の聞き方

「ドリるん」
<もじ>
・濁音、半濁音の付く字
<かず>
・いくつといくつ・何時・図形
<ことば>
・同じ読み方・数える言葉・反対語・ひらがなとカタカナ

上記テーマや学習内容は一部ですので、他にも楽しく季節に合わせた題材を使った学びをすることができる充実の内容になっています。

>>ポピっこ