ポピっこ

2019年も11月・12月の2か月となりました。
本年は元号が平成から令和に変わるなど大きな節目の年でしたね。

季節は秋から冬へと移行をしていき寒さが日増しに増してきます。体調を崩しやすい時期でもありますし行事やイベントもこれから増えてくると思いますので、元気に季節の習慣や地域の文化などに触れながら楽しく遊んだり学んだりしていきたいですね。

「ポピっこ」は幼児期のワクワクする学びにピッタリの通信教育。季節感をとても大切にしており、日本の伝統文化や風習などにも触れながら身近な素材を使った遊びや「こころ・あたま・からだ」をバランスよく成長させていく取り組みをすることができます!

11月号・12月号の内容について

「ポピっこ」の2019年11月号・12月号。
学習内容や扱うテーマの主要なものを紹介していきます。

ももちゃん

10月号

テーマ・・・おちばで あそぼう
落ち葉の季節だからこそ落ち葉や木の実などを使った工作などをして遊んでいきます。秋を感じながら楽しく本物の素材で秋を感じよう。

さらに関東ではお絵かきに挑戦。メインキャラクターである「ももちゃん」の絵かき歌があるので歌いながら親子でお絵かきをしてみよう。

「ミニえほん」は「あったかプレゼント」
羊さんが編み物をして色々なものをつくってくれます。

12月号

テーマ・・・プレゼント
やはり12月といえばクリスマス。「プレゼント」を題材にした特集で頭文字やカタチなどに注目をしながら楽しく学ぶことができます。

共感性を育む内容も多く盛り込んでおり、登場するキャラクターに共感したりしながら楽しむことができます。

「ミニえほん」は「3びきの こねこ」
マザーグースのお歌のなかからかわいい子猫たちの人形絵本になっています。

きいどり

11月号

<こころ・からだ>
・おいもほり・お医者さん・手遊び・ハサミ
<ことば・もじ>
・「や行」のつく言葉・体の名前・一文字言葉
<かず・かたち>
・仲間分け・規則性・複合図形

テーマ・・・仲間わけ(見分ける)
どんな仲間に分かれるのか、同じうところや違うところなどを楽しく学習。

12月号

<こころ・からだ>
・クリスマス・運動遊び・お正月の準備・ハサミ
<ことば・もじ>
・「わ、ん」のつく言葉・プレゼントの名前・反対言葉
<かず・かたち>
・仲間分け・同じ数

テーマ・・・クリスマス
クリスマスツリーをキレイにシールで飾りつけしたりプレゼントの箱を開けて遊んだりします。

特別教材・・・ふゆだより
冬に目にするものや冬の生き物たちの様子などが分かる大判の新聞教材。

あかどり

9月号

「わぁくん」
<特集>
・輪ゴムで遊ぼう
<ちえあそび>
・行動や気持ちを抑える
<言葉遊び>
・ヒントで人探し
<運動遊び>
・鉄棒へのステップ
<お話>
・さるじぞう
<生活>
・風邪予防

「ドリるん」
<もじ>
・「や・ら」行のひらがなのよみ・ひらがなのなぞり書き
<かず>
・7の特集・なんばんめ
<ことば>
・様子の言葉(擬音語と擬態語)

12月号

「わぁくん」
<特集>
・冬の生き物
<ちえあそび>
・共通性を見出す
<言葉遊び>
・お話あそび
<運動遊び>
・側転へのステップ
<お話>
・サンタクロースの一日
<生活>
・乗り物でのマナー

「ドリるん」
<もじ>
・「わ・を・ん」「が・ざ」行のひらがなのよみ・ひらがなのなぞり書き
<かず>
・8の特集・図形
<ことば>
・反対の言葉・仲間の言葉

あおどり

11月号

「わぁくん」
<特集>
・紙工作
<ちえあそび>
・共通性を見出す
<言葉遊び>
・暗号
<運動遊び>
・縄跳びへのステップ
<お話>
・ブレーメンの音楽隊
<生活>
・自分のことを言葉で伝える

「ドリるん」
<もじ>
・カタカナの書き
<かず>
・いくつといくつ・何時・広さ
<ことば>
・主語と述語・くっつきの言葉

12月号

「わぁくん」
<特集>
・音のひみつ
<ちえあそび>
・筋道を立てて考える
<言葉遊び>
・文字数が決まったなぞなぞ
<運動遊び>
・逆上がりへのステップ
<お話>
・てぶくろ
<生活>
・自分で身支度をする

「ドリるん」
<もじ>
・「っ・ゃ・ゅ・ょ」の書き・カタカナの書き
<かず>
・いくつといくつ・何時・何時半・かさ
<ことば>
・文づくり・順序を表す言葉

上記テーマや学習内容は一部です。無理のないステップで楽しく遊んだり学んだりしながら成長をしていくことができる内容になっています。

>>ポピっこ