2017年は卯年。
子・丑・寅・卯・・・と十二支のなかで4番目に数えますね。

皆さんにとって今年1年が素晴らしい年となるように微力ながら祈念しています。

さて、幼児の通信教育に目を向けてみると、2017年はそれほど大きな教材の変化はなく、楽しく学びの土台を作る目的の教材が主になると思います。小学生から上の年代ではタブレット教材が家庭にどんどん普及していますが、幼児期はやはりテキストや体験を通した学びが大切。

将来伸びるための土台作りが幼児教育の基本なので、まずは楽しく取り組みできることをひとつひとつ増やしていきましょう。

楽しく学ぶという部分で「ポピっこ」はおすすめできる教材。

「あたま」「こころ」「からだ」の3つの領域家庭が基本と考えて親子の関わりをとっても大切にしています。

無理な学びではなく、楽しく自ら学ぶための土台を少しづつ積み上げ、脳をバランスよく育てていくことを目的とした内容。

2017年1月号・2月号の各領域のカリキュラムを紹介したいと思います。

1月号・2月号のカリキュラムについて

2017年1月号・2月号のカリキュラムについて。
毎月設定されているテーマや取り扱う題材がありますので、コースごとに紹介します。

ももちゃん

1月号
<こころ>
・ふれあい遊び「ふくわらい」・お願い
<からだ>
・手洗い・うがい・ふくわらい
<あたま>
・あいうえお正月・長い・短い

2月号
<こころ>
・かわいい鬼・雪
<からだ>
・運動遊び・暖かくしよう
<あたま>
・大きい・小さい・なくなったもの

きいどり

1月号
<こころ・からだ>
・お正月・おとしだま・お正月遊び・はさみ
<ことば・もじ>
・「わ、ん」のつくことば・新年のあいさつ・二文字ことば
<かず・かたち>
・1~5の数字と数・複合図形

2月号
<こころ・からだ>
・豆まき・雪の日・運動遊び・はさみ
<ことば・もじ>
・五十音の段・街にあるものの名前・同音異義語
<かず・かたち>
・1~5の数字の順番・数字と数の対応

あかどり

1月号
<ちえ>
・洞察力
<ことば>
・助数詞・ことばあそび
<もじ>
・だばぱ行の文字の読み・運筆・なぞり書き
<かず>
・合成分解・時計

2月号
<ちえ>
・抽象力
<ことば>
・文づくり・ことばあそび
<もじ>
・形が似ている文字の読み・運筆・なぞり書き
<かず>
・合成分解・時計

あおどり

1月号
<ちえ>
・空間力
<ことば>
・助詞・ことばあそび
<もじ>
・運筆・文字を書く
<かず>
・たし算の基礎・時計・広さ

2月号
<ちえ>
・論理力
<ことば>
・文づくり・ことばあそび
<もじ>
・運筆・文字を書く
<かず>
・たし算とひき算の基礎・時計・10より大きな数

「ポピっこ」の2017年1月号・2月号で取り扱っているテーマを紹介しました。

年齢に合わせた緩やかに力を育成している学びで、基礎・土台をつくっていこう!

>>ポピっこ