スマイルゼミ幼児コース

「スマイルゼミ幼児コース」の2020年の最新の口コミ・評判・体験談を紹介。

2018年12月に開講して以来、多くの幼児が利用するオールタブレット型の通信教育システム。

幼児期の子供たちが利用することを考慮した安心・安全のシステム・機能になっているので、ICT教育が主流になるりつつある社会で幼児期からタブレットを活用した学習スタイルを取り入れてみましょう。

ちゃんと一人でも理解をしながら学び進めていくことができるように考えられた内容になっていますので、楽しく幅広い分野に触れながら学ぶことへの意欲もしっかりと伸ばしてくれます。

タブレットやデジタルだからできる学習アプローチで幼児期の学びを豊かにしていこう。

口コミ・評判・体験談など

スマイルゼミ幼児コース

楽しく取り組んでいます

自分から「やりたい!」と言い始めたのでスマイルゼミを受講してみました。

飽きっぽいわが子ですが今のところ毎日続けてやっています。

毎回内容が違うから楽しく続けていることができていると思いますし、1回15分という時間もちょうどいいと思います。

分かりやすい仕掛けがたくさん

子供がちゃんと「わかる!」「できた!」という経験ができる仕掛けがたくさんなる教材だなぁ~と感じました。

動画を使った問題や解説なども分かりやすいですし、自分から勉強をしてくれるようになったのは楽しいからだと思います。

自動採点だから親としても大助かりです。

朝、取り組む習慣

ウチでは、「スマイルゼミ」を朝取り組む習慣になっています。

朝起きたら着替えたり準備をするなどしてから「スマイルゼミ」でお勉強をする時間をつくるようになってからは、ちょっとだけ早起きもできるようになってきました。

いつでもタブレットがあれば取り組めるのがいい。

楽しくスマイルゼミ

継続して楽しみながらスマイルゼミでお勉強ができている。

進みすぎなくらい大好きになっている姿はすごく成長を感じますし、今の取り組みが将来につながると思います。

自分だけのタブレットなのでモチベーションも高く、これからもずっと続けていきたいと思います。

場所を問わずに利用できる

自宅での勉強はもちろんですが、帰省した時もタブレットをもっていきました。

タブレットだけあればいいので荷物にもなりませんし、移動中も勉強や遊ぶことができるのが良かったです。

カメラ機能やお絵描きなどのコンテンツがあるので楽しく活用をしていくことができています。

工夫に感心しました

細かい部分まで配慮されている教材だと思います。

例えば専用ペンも持ちやすいように三角ペンになっていますし、時間がきたらそれ以上学習できないように制限をされるので使い過ぎもありません。

内容も一つ一つ丁寧ですし、コンテンツやシステムの工夫に感心をします。

程よい距離感

他の通信教育などだと親が丸つけをしたり教えたりしながらつきっきりで勉強を見てあげないといけませんが、スマイルゼミならタブレットにある程度おまかせできるのでありがたいです。

程よい距離感なので子供の自主性も育つのでは?と感じます。

振り返りは一緒にするようにしているので、すごくいい流れで取り組めていると思います。

専用のタブレット端末だけで勉強をするスタイルになっているので、場所を問わずに教材が溜まってしまう心配もありません。

一人でも理解ができるようにとても工夫をされた教材システム。アニメーションや音声・動画などで豊かな学びを演出してくれます。

デジタルネイティブの子供たちだからこそ、学びや遊びにタブレットを積極的に活用してみましょう。

>>スマイルゼミ