皆さんは絵本の読み聞かせをしていますか?

絵本は子供に様々なものを届けてくれる子育てに必須のアイテム。もちろん絵本がなくたって子供は成長できます、絵本から受ける恩恵は幼児期の子供にとって非常に大きなものです。

絵本と一緒に育ち、絵本からたくさんの事を学び、絵本の世界から心の成長を促していきましょう。

1.想像力・好奇心を伸ばす

絵本は想像力を育成して様々な事への興味・関心を引き出していくことができます。

例えば「ドンドン」「カンカン」「トントン」などの表現から実際に音をイメージしたり、ストリーから場面を想像したり、絵やイラストから登場キャラクターの気持ちを考えたり、想像力やイメージする力が豊かになります。

広いテーマや新しいことを知ることで子供の視野も広がりますし子供の興味の幅も広げていくことができます。

絵本は様々な世界を疑似体験させてくれます。
想像力を伸ばし、好奇心を広げ、楽しいお話を通して豊かな感性を養っていくことができるでしょう。

2.情操教育・心の成長

主人公の行動やキャラクターごとの考え方などの心情に共感したり、感情移入をして登場人物の気持ちを考えたり、豊かな心の成長に絵本は大きな役割を果たしてくれます。

絵本をとおして喜怒哀楽の感情、相手の事を考える力、どういう感情なのかを整理する力などを引き出していくことができますし、絵本には心の教育に必要な要素が詰まっています。

絵本の読み聞かせをすると大脳辺縁系へ働きかけ情動を豊かにするといわれています。感情豊かに健やかな成長を促していきましょう。

3.親子のコミュニケーション

絵本の読み聞かせは、聞き手の子供の精神を落ち着かせる効果だけでなく、読み手の親の脳にも働きかけてくれるのです。

一緒に絵本の世界を体験することで想いを共有したり、コミュニケーションやスキンシップをとおして子供は愛情を感じ、親には幸福感をもたらしてくれる親子にとってかけがえのない空間が生まれます。

絵本だからできるコミュニケーションで愛情に満ちた時間をつくってくれます。親子のコミュニケーションは他人とのかかわりの基礎でです。

4.知力・語彙力など

絵本を読んであげることで子供の語彙力・ボキャブラリーを増やしたり、相手への気持ちを伝えることができるようになったり、様々な世界を体験して知力を伸ばしていくことができます。

普段の会話が上達する事もあるでしょうし、もっと調べたくなるような知的好奇心を刺激するテーマに出会うこともあります。

絵本には子供の能力を伸ばしていく芽がたくさん詰まっているのです。

楽しく読み聞かせをしよう

絵本を読み聞かせてあげるときは落ち着いた環境で楽しく読み聞かせてあげるようにしましょう。

時間がなくてページを飛ばしたり早口になったりするのはあまり好ましくありません。また余計な語句を入れたりアドリブで話をするのもおすすめしません。

きちんと最初から最後まで大切に読んであげ、子供の意見や考えを大切にしていただきたいのです。

また、同じ絵本を毎日のように何度も読んでほしいということも良くあることです。この場合何度も同じ絵本を読んであげてください。同じ絵本を何度も読みたがる子供は、その絵本の世界が大好きなのです。そのお話で子供は満足感を得ることができるのです。

絵本は本当に様々な事を子供に与えてくれるものです。

絵本を読む時間を大切にした子育てを応援しています!